(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
これって 素敵やん
>>1
誰スタグラム?
>>1
これ誰のインスタ?
>>1
Bコン打ち上げやるのは公演のMCで決めてた
それをちゃんと有言実行するの良いよね
>>1
ブスしかいねーなw
大家志津香(しーちゃん) (@ooyachaaan1228)
2019/12/11 12:39
さっほーママが
昨日のコンサートも見にきてくれて
特注ケーキを差し入れしてくれました。
そして、それぞれの名前が入った
クッキープレート…すご。
かわいい…。
ありがとうございます🥺💕
(出典 pbs.twimg.com)
(出典 pbs.twimg.com)
(出典 pbs.twimg.com)
>>3
左端から
たなお、しーちゃん、はーたん、まほぴょん、ぐんま、やまべあゆ
で、右端一人離れ気味だなと思ったらゆかるんだった
みっさーって正直人気はないしチーム8でも扱い悪いのに
チームBでは評価されてて楽しそうだよな
昨日のコンサートでもユニットセンター貰ったり扱いめっちゃ良かった
>>4
ステージ映えするからな
暇な柏木が打ち上げにいない!
イナゴ文字で決めて欲しかった
さっほーはいいキャップだな
さっほー主催のバーベキュー開催したりその場その場で適切な舵取りをしてメンバーを安心させたて現キャプテンは有能だし
みんな日に日にパフォーマンスも良くなって練習も頑張ってるし大変魅力的なチームですわ
ほんとキャプテン選びは大事だな
チームKはこみはるじゃなくて十夢がキャプテンやったほうがよかったと思うんだよな
キャプテン人事があった時期は十夢は気象予報士試験受験真っ只中だから難しかったと思うけどさ・・・
かよよん「口約束で終わりがちなイベント第1位のBBQを実現出来るBは本当に良いチーム!」
(出典 pbs.twimg.com)
(出典 pbs.twimg.com)
(出典 pbs.twimg.com)
(出典 pbs.twimg.com)
(出典 pbs.twimg.com)
>>16
最後の写真になんちゃらピッツァー賞あげたい
>>30
マルゲリータ?
岩立はアイドルとしては年だしブスだけどそれを相殺出来るほどの人格者だし立ち位置が非常に恵まれてる
さっほーをキャプテンに推薦したみーおんの慧眼よ
>>18
朱里が決めたんじゃなかったのか
>>20
朱里だよ決めたのは柏木辺りには色々相談してそうだけど
それを考えると大盛は地獄の島流し新潟じゃなくBで本当によかったとつくづく思う
>>21
ゆかるん…
岩ちゃんはキャプテン向き
現時点でのチームBのエースって
とくにおらんの?
>>24
エースは佐々木ハピネスゆかりです
>>24
公演見る限り福岡聖菜
>>33
センターではあるがエースではないな
B曲では怜音にセンター取られてるし立場的には危うい
>>41
せいちゃんが総選挙で自らセンターを勝ち取った
>>24
さとね育てたいんじゃない
>>24
昨日のチームBコンを見ればさとねをエース扱いしてるのがわかる
(出典 pbs.twimg.com)
(出典 pbs.twimg.com)
柏木はハブられてるのか
大盛山邊を育てたいという意図はあるけどエースとまではまだかな
雰囲気
キャプテンの優秀さなんだろな
先輩の寛容さでいじりとか序列不問みたいな伝統もその一因になってるかもだが
グンバ
さっほーは他のメンバーのファンにも好かれてるからね()
こういうのでいいんだよ
Bは何もなきゃユニットセンターは若手がやれ文化だからな
いいチームです
盟友いぶし銀のさっきーも地味にいい活躍してくれてる
さっほーってキャプテンなのか
倉持B以来の良チームだな
自分が自分ガーじゃないキャプテンっていいよな
浦野チームB
倉持チームB
岩立チームB
3大チームB誕生
>>42
シンディ-はキャプテン経験者だったのか
>>50
初代チームBはシンディーとなっちゃん(平嶋)がリーダー役として、Aから派遣された。
>>85
結果的にそうなっただけで、当初はチームAからチームBへの降格のイメージの方が強かったんだよ
だからこそ当時の3期生を必死に育てて最高のチームにした
>>42
最強は梅田チームBだろう
公演初日歴代倍率1位
>>58
ぱるる
がやる気出さなくて
崩壊したじゃん
>>58
梅田Bは選挙ランカーは多かったけどチームの雰囲気はそこまで良くはなかったな
>>58
そうだな
>>58
それは主に、小嶋、柏木、みるきー三巨人のおかげなだけであって、別に梅田Bの功績ではないと思う
>>79
この頃はぱるるとか大場とかもいてメンバー揃ってた
重ね重ねもひーわたんがいなくなったのが惜しすぎる
木崎チームB以外は基本的にチームBって上手くいってる
唯一の弱点はゆきりんに続く人気メンがいないこと
若手がどこまで伸びるかだね
>>48
いやいや、非選抜においては久保さとねプロがもう頭出してるから大丈夫
各チーム非選抜トップ
A 西川怜 15/19
K 込山榛香 *5/28
B 久保怜音 31/35
4 山内瑞葵 32/34
今のチームBいいよね
唯一DMMで全公演見てる
ここまでアンチレスがないのも嬉しいようでなんか悲しいようなw
お前らの横並び平等主義、選抜憎悪は凄まじいな
ホント
木崎とゆでたまごの時代は最悪だった
やっぱりキャップは重要
ゆきりんが居るからか昔ながらのAKBの雰囲気がまだうっすらと残ってる感じがするんだよなBは
元々さっほーは
もちくらさんと仲良いから
倉持チームBぽいんだよ
やり方が
要はゆでたまご等
不要品いなくなり
13期以降でやってるから
風通しよくなったんだよね
B全員仲良しだけどチームで一番浮いてんのがセンターせいちゃんってのが残酷な現実よなw
>>61
せいちゃんは夜風の仕業のクオリティーがな…
普通に柏木でいいと思うが
>>61
せいちゃんは15期でつるむことが少なくなってからは孤立してる感が目立ってきてるな
な?だから言っただろ
有能認定してたわーなおま
ダメだ半分くらいわからない
ファミリー感すげえよな
高橋っていう敵役のおかげで持ち上げれるのか
ツアーでダンスブロック3曲たなおセンターだったのは卒業へのはなむけだったんだろうな
>>68
全ツB公演はダンスブロックはずっとたなおだったぞ。
8月の神奈川も9月の千葉も。
木崎ゆりあと高橋朱里のお陰でハードル下がりまくり
木崎Bってどんなだったか覚えてないわ
>>71
AKB史上最低のチーム
聖域木崎加藤のゴリ押しでチーム内の空気は最悪
次々とメンバーが卒業して仕舞いにはキャプテン木崎と副キャプ大島も辞めて空中分解したチーム
>>87
卒業者続出でチーム公演出来ずにいつもゆいりーがヘルプで入ってた
>>87
初代の4よりキツい感じだったの?
この頃は本店見てないからわからん
木崎Bは当時の運営が無理やり木崎と加藤をゴリ推しして
まゆゆきりんヲタとB推しの古参ヲタから反発くらってた印象しかない
もう、気付くのがおーそーい (´∀`*)ウフフ
さっほーはインタビューで倉持チームBの雰囲気を作りたいもちくら尊敬してるからいいチームになる
ゆきりんが居る後2年は組閣せずに久保を大事に育てるべきだね
倉持Bを1年で解散させて大和田をAに放出してダメにした失敗を教訓にしないと
せいちゃんの自分が自分がの顔芸パフォは今のBだと浮く
Bは破壊と再生の歴史やな
木崎高橋朱里と黒歴史だったからな
ツアーMCで言ってたけど、さっほーはゆきりんと二人でメシ食いに行ったらしいからな
コミュ力の高さと、ある意味で強引に我を通す強さを持っている
エンターテイメントとしては不適格、なんのドラマもない
倉持Bからキャプテンだけ朱里に引き継げば朱里ももっとやりやすかったはず
その後、組閣して今の岩立チームBを結成してたら良い流れが絶ちきられずに済んだ
木崎Bが余計だった