トークもできるからかなり重宝してたと思うけど
昨日の工事中でそんな声が多かったけど
現役時は真面目でつまらない奴という評価が殆どだったろ
(出典 news.mynavi.jp)
>>1
現役時代の若月といえば箸くん、ロボットダンス、男前、イケメン、演技力がある、握手会が神対応、
乃木坂の中でもトップクラスにエロくて抜ける写真集を出す…こんなところでしょうか
>>1
若月が口を開くと場が凍るって意見が多かった
>>1
お前の評価を総意みたいに言うな
真面目にやったボイパが滑って後に笑い話に
真面目にやろうとしたロボットダンスを弄られて笑いに
真面目脱却しようとしてやったユーモア教室で箸くんに
真面目にインタビュー答えていくちゃん笑いの限界に
男装役ですらバナナマンの餌食になりレズキャラに
面白くない訳が無い
>>4
だな!
キャラ渋滞と言われてたでしょ
>>6
だから卒業セレモニーでキャラ整理
現役時は男前・イケメンだったけれど卒業後は女性らしいカッコ良さ・美しさを求めている
「こいつが居ればなんとかなる」感はあった
>>14
生駒若月がいたころ乃木中おもしろいって言われてねーじゃん
若月や生駒の出番多かった乃木中始まってから2年ぐらいは乃木中つまんねえって評価だったのにな
毎週毎週昨日の生駒や若月や高山の滑り芸やってたな
>>15
フィーチャー初期と時々の後半スタジオ回はリアルタイムで評価されてたはず
今の若を見ていると若はアイドルより女優が似合うのだろうな
乃木坂卒業は必然だった…
>>16
年齢的に必然
若月とかあと伊織もそうだけど、よくインスタで恋愛相談に答えたりしてるよな
おまえらそんなに人の相談に乗れるほど恋愛経験豊富なのかよと思う
>>18
恋愛経験豊富とまでは言わないが元彼とのプリクラ流出したことがあるのだから
普通に恋愛したことはあるだろう
加入前のことをほじくり返すのもどうかと思うが
つまんねーつまんねーって言われたから半年足らずで路線変更
その後1年ぐらいなにかと高山生駒秋元若月中田樋口あたりの毎週同じメンツが発表会してるだけで評判最低
橋本卒業3期加入あたりでようやくまともになったよな
>>23
なんで皆に同意求めるん?
>>25
つまんないから個人企画から路線変更して路線変更したあとのフリップ企画もつまんないからいつのまにかなくなったよね
生駒や若月がおもしろくて有能ならフリップ企画続いてただろうな
若月や生駒が毎週のように出てた16年ごろの乃木中
その後路線変更して出番がなくなりましたとさ
17年跨いだあたりから卒業するまでマジで空気だったんじゃねこの二人って
現実って厳しいね
>>45
その後新内とゆうりが台頭してきたイメージだな。
新内はリアクションも良いしいじれるからバナナマンも気に入ってると思われ
まあ若月は初期にあのプリクラが出てこなかったらもっと評価されてたかもしれんな
>>48
キャプテン候補だったんだよな
若月ってやたら活舌良いから発言の時に補助の字幕が要らないんだよ
それがガヤ有能と言われるようになった理由
面白いかどうかは別としてスタッフからは信頼されてた
面白い発言してもボソボソ喋りだとうまく切り取れなくて放送に乗せられない事が多いから
>>76
フレーズ短くまとめてる点も良いよね。
若月のガヤで地味に好きなのは川後フィーチャー回スタジオトーク
からあげ姉妹と孤独兄弟の話題で、日村が「コロッケ兄弟?」と聞き間違えたときに
若月が誰よりも早く「からあげに影響されちゃったw」
>>85
川後じゃない。中田フィーチャー回だ
ごめんなさい
舞台3つやってたんだから若月2017年
東京ドーム公演さえブッチしたのは有名でしょ
>>90
>>75
わりと出てるじゃん
記憶に残ってないけど
若月はスキャンダル以外で叩ける要素が皆無のメンバーだからね
知れば知るほど応援したくなるのが若月
>>119
わかる。
弱点らしい弱点がない感じ。