>>1
3期も最初は乃木坂別動隊みたいな感じで活動してたから、けっこうチーム感というか「ひとつグループ」感がわりとあったように思う
>>1
サンキだって最初は3機だけでずっと押してたじゃん
でもそれじゃあしょうもないんでいい先輩に混ぜていったらまた違う化学反応を出すようになるんだよ4期はもうそういう時期いつまでも4機だけで活動はない
>>1
新4期と4期のチーム感も違う気がする
どこでバラバラになっちゃうかドキドキする
単独番組与えられたりしてるからじゃね
全員揃ったときの謎の統一感何なんだろう
スタイルが揃ってるからかな
>>5
キャラ被りがあんまりないからじゃない?
>>5
揃ってないだろ
165もいれば152もいるのは他と一緒
どちらかといえば身長バランスは変な期だ
>>147
152が異例なだけじゃね
基本160超え
まぁ確かに1期も2期もバランスは悪くないな
>>149
正直公式サイトはあてにならんが…
3期生
170梅澤
167中村
161阪口、佐藤、吉田
159久保、山下
157岩本
156大園
154伊藤
152向井、与田
4期生
166賀喜
164金川、早川
163北川
162清宮
160遠藤、柴田、筒井
158田村
156掛橋
152矢久保
遠藤は160よりは数センチ高いだろう
4期は高身長の割合が高い
新4期
165松尾、弓木
163林
162黒見
158佐藤
なので高身長を多く取るのが4期のコンセプトなのかな
1期は白石162生田160西野159飛鳥158だから背が高いグループではないね
戦隊ヒーロー感ある
1期生の雰囲気に似てる
他期生と違って1年以上経っても、みんな同じように仕事してるからじゃない?
あと、そこまで人気度にも差がなさそうだし。
どこへでエプロン選ぶやつ見て仲の良さを感じた
https://twitter.com/sakamichi_911/status/1227249550626181120?s=2
3期見てなかったのかよ
選抜とアンダーに分けたら期別のストーリーがそこで終わるの
>>21
遠藤がセンターやっても仲良いままだぞ
>>22
大園と与田がセンターやった時はまだチーム感あった
見殺し姫の舞台とかあったし
完全分断はシンクロニシティの時で、そこで選抜アンダーに分けられた
3期生だとシンクロで選抜アンダーに別れたんだっけ?笑
3期がアンダー入りした時だよな
はっきりと分かれたのは
4期もアンダー入りしたらそうなるよ
仲が良さそうに見えるのと、チーム感があるように見えるのは、また違うことだと思う。
別に3期生の仲が良くないとも思わない。
2期もチーム感あるじゃん
新内とれなち以外だけど
16人もいるから何か単独期で何でもできそうだよね
合同オーデで採って4つに分けたから、チーム感が出るのも必然な気がする。
3番目の風の歌詞は4期に相応しい
>>36
いい曲だよなあ、よっしゃ行くぞ!感
聴くと自然にわくわくする
個人的には山下のイメージ
新4期との壁が徐々に無くなっていく感じを見たい
3期は分断された結果、先輩といい感じで融合して今は乃木坂の一員ですって感じになった
4期はまだ先輩と化学反応できてない
46時間見ててもお客さんって感じで
3期の時と4期の時の感じは全然違う気がするけど
いまの4期くらいのキャリアの時、3期はすでにアンダーライブに出てたからね
そこから3期ではなく、「乃木坂」の一員としての存在感を出していったと思う
4期はいつまでも別働隊だから、乃木坂という感じはまだしない
>>45
でも新4期いるしまだお客様扱いは数シングルは続きそう
さっさと混ぜればいいのにね
全員揃った時の無敵感が全盛期の1期と同じ空気を感じる
とりあえず16人が揃ったとこ早く見てみたいんだよなあ
バランスは11人時のほうが良さそうだけど迫力は増しそうだ
全員が適材適所感ある
A KB蹴って乃木坂に来たんだからなにかと秀逸なんだろうな
3期は活発だなぁ
4期は白い服着て5人ぐらいが並んでる写真でカッケーってなった
3期には清宮みたいな潤滑油キャラがほしかった
新4期生はむしろ欅っぽい
初期の私たちみたいと玲香が言うくらいワンチーム感がすごい
イメージ的には3期はこれまでの乃木坂を則って躍進させたって感じ、だから棲み分け的にも被らないし強みが出てる
北川がキーマンになってる説は割とあると思う
でも矢久保ちゃんはちっちゃかわいいよ
1期生はむしろ小柄が多い
西野、飛鳥は160未満
桜井、若月、星野、秋元ら選抜常連が150中盤
選抜常連ではない井上や万理華もそうだったね