ツイプロ検索数
3期*(2018/7/17調べ)
4期*(2020/7/13調べ)
8667 与田祐希
6923 山下美月
5600 遠藤さくら
4216 賀喜遥香
3921 久保史緒里
3916 大園桃子
3706 梅澤美波
2497 伊藤理々杏
2492 岩本蓮加
════選抜定着ライン═════
2420 筒井あやめ
2187 田村真佑
1782 掛橋沙耶香
1729 清宮レイ
1485 金川紗耶 (他:500 金川沙耶)
════アンダー固定ライン═══
1337 阪口珠美 ←選抜1回
1257 柴田柚菜
1107 佐藤楓 ←選抜2回
1046 早川聖来
*916 中村麗乃
*690 向井葉月
*682 矢久保美緒
*426 吉田綾乃
*379 北川悠理
>>1
筒井は選抜定着ラインの上だよ
その集計時点で岩本と梅澤は選抜1回のみ、筒井は選抜2回だぞ
>>1
佐藤はやっぱり今野レディだったのか…
>>148
岩本は逃げ水時点で3期7番手から選抜定着だから、1期生除けば一番這い上がってる
ということはそろそろ4期も大きな順位の変化が起きる頃か
>>2
3期は逃げ水の頃から現在までツイプロ順位は与田>山下>久保梅澤大園でまったく変わってないよ、6番手が理々杏から岩本に入れ替わっただけ
4期も夜明け発売あたりで筒井が3番手に上がったあたりで遠藤>賀喜>筒井で定着してここ1年弱は3強は変わってない
えんさくにもう少し頑張ってほしいくらいでだいたい妥当だな
かっきーマジか・・・
与田ちゃん美月ってこんなスゴかったんか
ええやん
前もいったけど3期と4期は丁度互角でグループを半分づつ分けるようになるのが乃木坂的にいいのよ
これかきさく以外残らねえんじゃねぇか?
3期の人気トップ3は誰?
与田・山下の2人は確定で、あと一人は?
梅澤の写真集発売が発表されて、3期生の中だと与田・山下に続いて3人目
他、候補は大園、久保
岩本はまだ候補には入らないよな……
>>22
人気だけで言えば色んな指標があるからはっきりした答えを出すことは不可能
>>22
久保休養後は梅澤がずっとナンバー3
全握のソロレーンも梅澤が先に定着
ただし久保は3期4期ライブ以降梅澤を猛追してて今はこの2人は並び掛かってる
大園はもうちょい下、岩本は大園よりはっきり下
4期は2期と同じように遠藤・賀喜・筒井ぐらいしか残らなそうだな
やはり3期こそが1期から続く正当な系譜
さすがに3期よりは4期のが系譜受け継いでるよ
箱の勢いとメディア露出度が違うので単純に比較はできんけどね。
とはいえ与田山下は頭ひとつ抜けてると思うな。
>>28
メディア露出度はむしろ4期の方が多いやん
人間って失敗することで成長するもんだけど、コロナでライブとかの機会が減って、
その差を詰めるチャンスすらないっていうのは4期にとって痛いね。
あとは生駒とか橋本とか一時代を築いた人間と触れ合う機会が少なかったというのも大きい。
集計時点での選抜回数
(3期はジコチュー 、4期はR246までカウント)
3期
与田 3回(うちセンター1回フロント2回)
大園 3回(うちセンター1回)
山下 2回(うちフロント2回)
久保 1回
梅澤 1回
岩本 1回
4期
遠藤 3回(うちセンター1回フロント1回)
賀喜 3回(うちフロント2回)
筒井 2回(うちフロント1回)
集計時点で理々杏は未選抜
>>44
こうして見ると与田ちゃんとさくちゃん、美月とカッキーが似たような選ばれ方してるんだね
>>47
運営的には掛橋を山下みたいにしたかったんじゃないかなって思うけどな
山下と違うのはお披露目外されたら人気が落ちて他の中堅メンバーとたいして変わらなくなっちゃった事だけど
>>53
掛橋の人気はまだある
握手完売ブログコメのぎおび視聴数
筒井を脅かすのは掛橋
3期の与田山下
4期の遠藤賀喜
この2トップは不動
3番手以降が入れ替わってる
やはり与田と山下は正義なのか
与田→遠藤 お披露目センターにして不動の期エース
山下→賀喜 フロント定着の期2番手
大園→筒井 お披露目フロント抜擢されるも人気伸びきらず
梅澤→田村 人気4番手の年長メン
岩本→掛橋 期生ソングセンター抜擢された年長メン
対比する3期生と比べると4期生はツイプロそれぞれ2/3ぐらい
乃木恋基準なら今は梅久保岩本大園だよ
次世代フロントメンの育成が急務だったから遠藤賀喜をまず推したってことだと思うけどな
遠藤かき以下なんてすぐひっくり返りそうだけど、掛橋はあんなに減ったのに5位を維持してるのか
早川が柴田抜くのは時間の問題やな
岩本も確かに序列上がってるんだけど7番手から6番手に上がっただけだし、梅澤も5番手から3番手
もっと大幅にジャンプアップするような子が出てきてほしいな
4期からはその気配がある子が何人か居るけど
与田つよい