「若手女優の登竜門」と呼ばれ、数々の女優を輩出してきたNHKの連続テレビ小説、通称“朝ドラ”のヒロイン。
近年は年齢やキャリア、性別に関係なく、実力や人気のある役者が主演を務める傾向にあるが、スポットライトが当たるポジションは主役だけではない。
共演者の中には“朝ドラ女優”“朝ドラ俳優”として飛躍する人も多い。
そんな中、AKB48やSKE48などのアイドルグループを擁するAKBグループの卒業生たちが、存在感ある芝居で注目を集めている。
その後、ついにオーディションでレギュラー役をつかみ取ったのが、15年にAKB48を卒業した川栄李奈。
生活総合誌『暮しの手帖』の創業者・大橋鎮子の軌跡をモチーフにした高畑充希主演の「とと姉ちゃん」(16年度前期)で、常子(高畑)が住み込みで働く仕出し屋「森田屋」の大将の娘・森田富江役を演じた。
朝ドラ出演が夢だったという川栄は、過去にオーディションで数回の落選を経験していたが、同作では一見クールに見えるが実は優しくてしっかり者の富江役を好演。
アイドル時代は“おばかキャラ”で人気者だっただけに、当初は女優としてのリスタートを心配する声もあったが、真摯(しんし)に作りこんだ芝居の出来は好評だった。
有村架純主演の「ひよっこ」(17年度前期)には、16年にAKB48を卒業した島崎遥香が登場。
同作は1964年に開催された東京オリンピック前後に、奥茨城村から東京に集団就職したヒロインが懸命に生きる姿を描いたもので、島崎はみね子(有村)が働く洋食店のコック・省吾(佐々木蔵之介)のわがまま放題の跳ねっ返り娘・牧野由香を演じた。
島崎は川栄とは違い、オーディションは「マネジャーに言われたから受けた」と明かしたが、合格したからには期待に応えたいと頑張り、脚本家の岡田惠和が当て書きをした同役を全身全霊で演じ切った。
アイドル時代をほうふつとさせるキャラクターは、ほっこりとした雰囲気が漂う同作の中でスパイシーなアクセントとなり、「みね子にも“塩対応”」と視聴者を楽しませた。
記念すべき朝ドラ100作目となった広瀬すず主演の「なつぞら」(19年度前期)には、17年にAKB48を卒業した渡辺麻友が出演した。
同作は日本アニメの草創期を舞台にした、ヒロインなつのアニメーターとしての成長と家族の物語で、渡辺はアニメーターの三村茜役に抜てきされた。
現役時代はアイドルの王道を突き進んでいた“まゆゆ”だけに、眼鏡を掛けた地味な風貌での登場に驚いたファンも多かったが、根が真面目な渡辺らしく、仕事や育児に一生懸命に取り組む芯の通った茜を説得力を持って演じ、女優としての存在感を示した。
戦後の滋賀県を舞台に、女性陶芸家の草分けとして独自の信楽焼を生み出そうと奮闘する喜美子(戸田恵梨香)の波瀾(はらん)万丈の人生を描いた「スカーレット」(19年度後期)には、大島がヒロインの幼なじみ・熊谷照子役で2度目の朝ドラ出演を果たした。
同作ではメインキャストの一人として、勝気な学生から旦那を立てる若奥様、家庭菜園にハマるパワフルなおばちゃんなど、15歳から40代後半の年代による違いを見事に演じ分けて高い評価を得た。
そして、現在放送中の「エール」には、15年にSKE48を卒業した松井玲奈が出演中。
同作は昭和を代表する作曲家・古関裕而と声楽家で妻の金子をモデルに、音楽とともに生きた夫婦の姿を描いており、主人公の裕一を窪田正孝、妻・音を二階堂ふみ、音の姉・関内吟を松井が演じている。
吟は「おしゃれ好きで、すてきな男性と出会って幸せな家庭を作りたいと願っている女性」という役どころ。松井は「長女らしくあろうという責任感があるけれど、少し抜けているところもあるかわいい人」と解釈し、表情豊かにキュートな吟を好演。
SNSでも「自然な演技が好き」「いい味出してる」「演技うまいなー」「育ちがよくてすっとした雰囲気が大変いいなぁ」と上々の評判だ。
AKBグループのメンバーは「アイドル活動は夢の通過点」と捉え、在籍中から本来の目標であるモデルや女優業に積極的に取り組む人が多い。
そんな中、女優を目指す者の中には朝ドラオーディションにも果敢に挑戦している人もいるようだ。
さて、次に朝ドラ女優として輝くのはどのメンバーだろうか…。
全文
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200520-00000003-tvfan-ent
「スカーレット」大島優子
(出典 pbs.twimg.com)
「ひよっこ」島崎遥香
(出典 pbs.twimg.com)
松井玲奈
https://www.instagram.com/tv/B_rzGieDI3j/?igshid=1glltaxn4kjwy
これにはウルファーもニッコリ
期待して待つ。
大島優子
(出典 www.rbbtoday.com)
松井玲奈
(出典 www.crank-in.net)
生駒里奈
(出典 ikomarina.com)
(出典 image.news.livedoor.com)
女優の松井玲奈がNHK連続テレビ小説「エール」で、ヒロインの音(二階堂ふみ)の姉・吟を演じている。
音と絡む場面が多く、27日の放送では、食卓での姉妹げんかが高じ、おかずの奪い合いに発展。音が、あじフライを盗んで逃げると、玄関の外まで追い掛けて、もみ合いになる。この時の鬼気迫る表情が絶品。
演技のうまい二階堂と画面上で真っ向勝負できている印象だ。29日の放送では、音が主人公の裕一(窪田正孝)からプロポーズされたのを耳にして「先を越されたわ」と大ショックの表情。
はいつくばりながら階段を上ろうとする姿が実にコミカルだった。松井はこのドラマのほどよいスパイスになっていると思う。
とても興味深い女優である。SKE48時代から何度もインタビューし、たくさん記事を書かせてもらったが、独特の個性があった。
多くの人はインタビューの回を重ねると少しは気を許し、何かしら本心(結果的にオフレコになるような話)を明かすものだが、彼女はそういうことが一切なかった。
ある時、本人に「松井さんほど本音を聞き出すのが難しい人はいない」と話すと、「本当にごめんなさい。私は、あまのじゃくなんです」とほほえんだ。
そして、「でも、ほかの人を見ていると、分からないところがある人の方が面白いと思ったりもします。自分が知らない一面がふと見えた瞬間に『この人にはこんなところもあるんだ!?』と魅力を感じる。それを意識して私はやっているわけじゃないんですけど…」と語った。
この会話の時、松井の魅力の根幹に触れた気がした。それは「神秘性」と言うべきものだろうか。「エール」には、その一端がスパイスとして生かされているのだと思う。
2015年にSKEを卒業する時、その理由を「自分が本当にやりたいお芝居の道を進みたい」と語っていた。その言葉通り、ここまで女優の道を着実に歩んできた。
現在は「エール」だけではなく、テレビ東京のドラマ「浦安鉄筋家族」に出演中で、さらに5月4日からテレビ東京のドラマ「行列の女神~らーめん才遊記~」に登場する。
かつて女優業について「まず30歳までに何か一つ自分の旗になるようなものを作りたい。そこからまた10年かけて、根強くいろんな作品に出してもらえるような役者さんになりたい。おばあちゃんになってもお芝居ができたら幸せ」と語っていた。その夢は、現実味を帯びてきた。
また時を見てじっくりインタビューしてみたい。本心はなかなか明かしてくれないかもしれないけれど。
https://news.livedoor.com/article/detail/18196734/
2020年4月30日 12時31分 スポニチアネックス
ただ、あれが世間の注目を集めたのは確かだろうね
入り口と出口どっちからも流出や。若い子や女性ゴッソリ持っていかれた。アカンかった。ほんとアカンかったわ。
松井玲奈
(出典 news.walkerplus.com)
生駒里奈
(出典 pbs.twimg.com)
【イザ:芸能ニュース】
NHK朝ドラ「エール」に松井玲奈初登場、直後の「あさイチ」にはSKE48が! ネット「ありがたい」「絶妙な組み合わせ」
https://t.co/7r1AckMTsj
NHK連続テレビ小説「エール」の第16話が20日、放送され、ヒロイン・関内音(二階堂ふみ)の姉・吟役で元SKE48メンバーで女優の松井玲奈が初登場した。さらに直後の情報番組「あさイチ」には玲奈の“古巣”が取り上げられ、予期せぬ“リレー”に、ネットのSKE48ファンらが大喜びした。
前回東京五輪の「オリンピック・マーチ」など、数々の名曲を残した福島県出身の作曲家、古関裕而さんと、妻で歌手として活躍した金子(きんこ)さんをモデルに、音楽とともに昭和を駆け抜けた夫婦の絆を描く同作。主人公の古山裕一役を俳優の窪田正孝が務め、その妻となる音を二階堂が演じる。
この日がドラマ初登場となった玲奈。二階堂も第1話以来となる出演だ。幼少期に出会った世界的オペラ歌手、双浦環(柴咲コウ)に憧れ、歌手になるべく、レッスンに明け暮れる音。彼女が帰宅すると、玄関で吟が音を出迎え、いきなり「お願い!見合いして!」とお願い。さらに男性の写真も差し出す手際のよさで、第16話は音のビックリした表情のアップで終了した。
玲奈の朝ドラ出演は「まんぷく」(2018~19年)以来2度目。ネットには「松井玲奈がいよいよ登場したね!」「朝ドラ2作目きたあぁぁぁぁ!!」「松井玲奈 朝ドラよく出るなぁ」などの書き込みが並び、多くのファンが「エール」初登場を喜んだ。
玲奈演じる吟は、「おしゃれ好き。すてきな男性と出会って幸せな家庭を作りたいと願っている」(番組公式HP)という女性で、初登場シーンでは、青を基調としたノースリーブの花柄ワンピースを着用していた。この衣装にもファンは食いつき、ツイッターには「松井玲奈ちゃんはワンピース似合うね」「松井玲奈さんのノースリーブワンピースにやられてしまった」といった声。また、関内家があるのが愛知県豊橋市で、玲奈の出身地も同市であることから、「豊橋出身の松井玲奈ちゃん」「豊橋繋がりで松井玲奈さん出演してるのかな」などの書き込みも並んだ。
さらに、SKE48ファンらの喜びは直後の番組「あさイチ」でも続き、この日、番組が「東洋医学でリフレッシュSP」という企画を放送。そのなかで、ツボでアイドルの体調管理を行う男性鍼灸師を取り上げた。彼がサポートしているのが、名古屋市を拠点に活動を展開するアイドルグループ・SKE48で、ここは玲奈が15年まで在籍していた“古巣”でもある。実際にSKE48メンバーをケアする様子なども紹介されたこともあり、SNSは早朝から「朝ドラに松井玲奈。あさイチにSKE48」「松井玲奈のエールに続き、あさイチでも栄でてた…!」「エールの松井玲奈~あさイチではSKEと須田亜香里」「松井玲奈ちゃんに続き須田亜香里ちゃんまで。ありがたい」「意図しているのかはわからないが、絶妙な組み合わせ」などと盛り上がった。
人気の珠理奈パフォの玲奈って感じ
松井珠理奈
(出典 quick-news.site)
松井玲奈
(出典 www.sponichi.co.jp)
ビールのCMに起用されるのは乃木坂ばかり
<乃木坂46>白石麻衣が「スーパードライ」の新CMで笑顔の乾杯! 仲間が旅立ちを応援
アイドルグループ「乃木坂46」の白石麻衣さん、秋元真夏さん、新内眞衣さん、中田花奈さんが出演する「アサヒスーパードライ」の新CM「桜の下で、エール篇」が2月12日、公開された。新CMは4人が桜シーズンに花見に行く姿が描かれ、突然旅立ち宣言をする白石さんに対し、応援の気持ちを込めて乾杯する様子が映し出される。
新CMは、白石さんら昔から気の置けない4人の仲間が花見のために待ち合わせをするシーンや、白石さんの旅立ち宣言、そんな白石さんを応援するメンバーたちの姿が描かれる。乾杯の後、満面の笑みを浮かべながらビールを飲む4人の姿も収められている。
白石さんは、同グループの卒業を発表しており、その旅立ちともリンクするような内容となっている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200211-00000022-mantan-ent
それとも各市町村?
やはり好感度も鑑みたのかな?
松井玲奈
(出典 dot.asahi.com)
松井珠理奈
(出典 dot.asahi.com)
**********************
・取り上げてほしい記事などありましたらお気軽にメッセージください。
・記事やツイートの削除依頼などありましたらメールもしくはコメント欄からお願いします。
・まとめ方やサイトに関してご意見等ありましたら、メールにてお願い致します。
【著作権について】
著作権について. 当ブログで掲載されている画像及び動画等の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。 著作権を侵害する意図は全くございません。 掲載に問題がある物がありましたらお手数ですがメール・メールフォームから御一報下さい。
【コメントに関して】
他の利用者を不快にさせる発言、誹謗中傷等に関しましては管理人の判断で修正・削除させていただきます。
【相互リンク・RSSについて】
当サイトは、リンクフリーです。
相互リンク・RSSに関しましては、当ブログを追加後に依頼をお願いいたします。
確認が出来次第こちらにも追加いたします。
なお、スマートフォンサイトにも合わせて登録をお願いいたします。
また公序良俗に違反しているサイトやアダルトサイトまたは、管理人がそぐわないと判断したサイトはお断りする場合もございますのでご理解をお願いいたします。
サイト名・・・坂道AKBニュースまとめ
サイトURL・・・http://matome4648.blog.jp/
RSSURL・・http://matome4648.blog.jp/index.rdf
また、メールでのご連絡は下記アドレスまで↓
matome_46_48◆yahoo.co.jp
(◆を@に変換して下さい)
**********************